ゼロから始める5アウトオフェンス②

ゼロから始める5アウトオフェンス②

ERUTLUC(エルトラック)

今回はERUTLUC代表の鈴木が市立柏高校女子バスケットボール部向けに行ったクリニック「ゼロから始める5アウトオフェンス」のVol.2の様子をお届けします!
Vol.2は主に「ブレイク2(3on3)」の攻め方を紹介しています。
(※こちらの動画は市立柏高校女子バスケットボール部のYouTubeチャンネルにて公開されているものを、特別に許可をいただきSufu内でも公開しています)

市立柏高校女子バスケットボール部のYouTubeチャンネルはこちら

▶︎https://www.youtube.com/c/OrangeSunshines

①ミドルドライブ2on2

ミドルドライブに対する隣の味方の合わせの練習を2on2で行います。コーナーからスイングでボールが回ってきたところからミドルドライブを行うようなイメージです。

 

■隣の味方の合わせの判断基準
ミドルドライブが始まった瞬間にヘルプに出るマークマンの位置が
・低い場合(フリースローラインぐらい)→ドリフト(3ポイントラインに沿うようにボールから離れる動き)を選ぶ
・高い場合(フリースローラインより高い)→バックカットを選ぶ
この判断基準を持ってドライブに対する合わせの動きを選びます。

 

■ボールマンの判断
ボールマンの選手はパスをした後には次の1on1のスペースを作るためにリロケート(外に広がって中のスペースを空ける動き)をしましょう。実際の試合中であれば、パスを受けた味方がシュートを選択したならセーフティに入ったり、パス&ランのように切れてスペースを作ったりすることも考えられます。
またボールマンは「シュートを打てる」か「パスをする」と判断したときだけボールを持つようにしましょう。不必要にボールを持たずに、リクリエイトに入ってプレーを続けられるようにします。

 

■リクリエイト
ボールマンが止まったり、攻め直していたら、チャンスが無くなっているのでオフボールマンはボールに近づいて助けに行きます。このようにボールに近づく動きをレスキューと呼びます。
オフボールの選手は
①味方が攻めてる時、ドリフトorバックカット
②味方が逃げてる時、レスキューで近づく
この判断基準を持って次なるプレーを選びます。

 

これらの動きの中で、シュートやドライブなどのチャンスをアタックしていきましょう。

②ブレイク2(3on3)

2on2から合わせのサイドのコーナーに選手を足して3on3にします。このようにアタックした先に味方が2人の状況を「ブレイク2」と呼びます。

 

■コーナーの判断基準
ボールの隣の動きに応じて合わせの動きを変えていきます。
・ボールの隣がドリフト→バックカットしてスペースを空ける
・ボールの隣がバックカット→少しリフトする(上がる)
※ボールの隣のバックカットに対してコーナーのディフェンスがヘルプに出るので、コーナーの選手はリフトすることで自分のマークマンから離れたところでパスを受けることができます。このように味方のカッティングに対して上に上がる動きを「ダイブ&リフト」と呼びます。
この判断基準を持ってチャンスを作ります。

最初にアタックする選手がパスを前提にして膨らんだドライブをしてしまうと、ヘルプディフェンスが寄らずにチャンスが生まれなくなるので、まずは自分で攻め切るつもりでドライブをしましょう。

 

■セイムピクチャーを見るとは?
このような判断練習をする際には全員が「同じ絵(セイムピクチャー)を見る」ことが重要になってきます。例えば、ボールの隣の選手の合わせの動きはヘルプディフェンスの位置(高低)を見て判断をするので、最初にアタックする選手もドライブをしながら同じようにヘルプディフェンスの位置(同じ絵)を見て、隣の選手と同じ判断をするようにします。味方同士で同じ判断になればパスのタイミングも合うようになり、ミスが減っていくので、同じ判断になるように練習の中ですり合わせていきましょう。

③ローポスト3on3

ローポストにボールがある状態で逆サイドのウイングとコーナーにオフェンスを配置した3on3です。ポストからアタックする時に逆サイドのディフェンスが寄ってくるシチュエーションを作ります。最初はコーナーのディフェンスが寄ってきたと想定して、ポストのオフェンスはコーナーの味方にパスを飛ばします。

 

■オフェンスの判断基準
ローポストからコーナーへパスが飛んだ時にディフェンスが
・リカバリー(ヘルプに寄ったディフェンスが自分で戻る)なら自分のシュートかドライブを選ぶ
・ローテーションなら隣の味方にエクストラパスを出してシュートかドライブを選ぶ
ドライブが始まったら隣の味方は2on2の時と同じくドリフトかバックカットを選びましょう。

 

ローポストの選手は味方がカウンタードライブを選んだ時には自分のマークマンにシールします。シールしておくことで、自分のマークマンはヘルプに行けなくなり、ボールマンのレイアップのコースを空けることができます。このように、ドライブに対して自分のマークマンにシールをしてヘルプに行けないようにすることを「クリアアウト」と呼びます。ボールマンがカウンタードライブを選ぶのかエクストラパスを選ぶのか、セイムピクチャーを見て次のプレーを予測しておくことが大切です。

 

ポストのヘルプにウイングのディフェンスが寄ってきた場合も同じです。リカバリーしてきたらシュートかドライブを選び、コーナーのディフェンスがローテーションしてきたらエクストラパスを選びます。リカバリーに対するカウンタードライブの際にはコーナーの選手はドリフトするスペースがないので、そのままコーナーで待つべきか切れるべきかを判断しましょう。

 

■ローポストの選手の判断
ローポストの選手は基本的には寄ってきたディフェンスのマークマンにパスを飛ばしますが、パスを出そうとした段階で次のディフェンスがローテーションを始めていたら、そのマークマンにパスを飛ばした方がチャンスになります。ここまで考えることで判断力アップに繋がるので、どちらのディフェンスが寄ってきてもチャンスが大きい方にパスを飛ばせるようにしましょう。

 

この練習では分かりやすくポストアタックにヘルプが寄ったシチュエーションの練習を行っていますが、1on1やピック&ロールでドライブした時も同じ判断です。
パスに対してローテーションかリカバリーかでプレーを選び、早めにローテーションをしていたらチャンスが大きい方にパスを飛ばします。この練習ではポジション関係なく、自分のアタックアクションに対してよりチャンスが大きいプレーを選べるようになることが重要です。

まとめ

「ゼロから始める5アウトオフェンス②」の様子をお届けしました。

市立柏高校女子バスケットボール部YouTubeチャンネル

ERUTLUC(エルトラック)

株式会社ERUTLUC
「バスケットボールの家庭教師」を運営している会社になります。

2004年に開始したバスケットボールの家庭教師事業は、2019年6月時点でコーチ70名以上、会員数1300名以上。
指導実績多数・各地講習会なども担当しており、「はじめてのミニバスケットボール」「バスケットボール IQ練習本」「バスケットボール判断力を高めるトレーニングブック」「バスケットボールの教科書1~4」など多くの書籍・DVDも監修しています。

【ERUTLUC代表鈴木良和コーチ JBA活動歴】
2016年U12ナショナルキャンプヘッドコーチ
2016年U13ナショナルキャンプヘッドコーチ
2016年男子日本代表サポートコーチ
2017年U12ナショナルキャンプヘッドコーチ
2017年U13ナショナルキャンプヘッドコーチ
2017年男子日本代表サポートコーチ
2018年U22日本代表スプリングキャンプアドバイザリーコーチ
2018年U12ナショナルキャンプヘッドコーチ
2018年U13ナショナルキャンプヘッドコーチ
2018年~2021年男子日本代表サポートコーチ
2021年~女子日本代表アシスタントコーチ

バスケ 指導ノウハウに関連する記事

ゼロから始める5アウトオフェンス④

ゼロから始める5アウトオフェンス④

ERUTLUC(エルトラック) 2022/11/26
ゼロから始める5アウトオフェンス③

ゼロから始める5アウトオフェンス③

ERUTLUC(エルトラック) 2022/11/26
ゼロから始める5アウトオフェンス①

ゼロから始める5アウトオフェンス①

ERUTLUC(エルトラック) 2022/11/26
【エルトラックが教える】バスケットボールに活用できるおすすめアプリ

【エルトラックが教える】バスケットボールに活用できるおすすめアプリ

ERUTLUC(エルトラック) 2022/08/31
【エルトラックが教える】選手の自己肯定感を高める

【エルトラックが教える】選手の自己肯定感を高める

ERUTLUC(エルトラック) 2022/08/31
【エルトラックが教える】子どもの集中のさせ方

【エルトラックが教える】子どもの集中のさせ方

ERUTLUC(エルトラック) 2022/07/26

スポーツの練習メニュー動画がいつでも見放題。

今なら14日間無料でお試し頂けます。

カンタン1分で登録完了!

14日間の無料体験を始める