初心者中心のチームでまずはやるべきチームオフェンスやディフェンスの練習メニュー
たらさんの相談
相談内容
この4月からバスケ部顧問になりました。バスケ未経験のため上手く指導できず悩んでいます。中学からバスケを始めた生徒がほとんどで、パスやシュート、ドリブルなどの基礎練習を中心にやっていますが大会に向けてチームオフェンスやディフェンスの練習をしたいのですが何をやったら良いか分かりません。初心者中心のチームでまずはやるべきチームオフェンスやディフェンスの練習メニューと初心者中心のチームがまずは目指すべき目標を教えて頂ければ幸いです。
詳しい練習状況
- 種別
- グループ練習
- 年代
- 中学生
- レベル
- 初心者
- ジャンル
- グループ練習全般
- チーム人数
- 12人
- 練習環境
- ハーフコート
- 練習頻度
- 週4回 2時間
ERUTLUCからの回答個別作成練習メニュー
ご質問ありがとうございます。
バスケットボールは相手のいるスポーツだということ、そして点をいかに効率良く取るか、効率良く取らせないかを考え方のベースにしながら練習を組んでみると良いかと思います。
まず、初心者の方が多いとのことですが、相手のいるスポーツですから「基本の部分」と「相手がいることを数多く経験できること」の両方をバランスよく練習できると良いかと思います。基本ができないとプレーは難しいですが、経験がないとこれもプレーは難しくなります。
ドリブルやシュートの練習をしたら、随時1on1をいれるなどでも良いかと思います。
またバスケットは基本的には1on1がしやすいようにオフェンスを組み立て、1on1がしづらいようにディフェンスを組みます。
ですので、1on1がより効果的(オフェンス)、非効果的(ディフェンス)になるようなシチュエーションをイメージさせてあげると良いかもしれません。
■オフェンス
・ボールを持った人の隣はドライブのためのスペースを開ける(ギャップアタック)
・遠くからボールが飛んできたらカウンター1on1のチャンス(クローズアウトシチュエーション)
・3ポイントエリアに入っても用がないならすぐ出よう
■ディフェンス
・ボールマンを苦しめるために上手に手を使おう
・ペイントエリアにオフェンスが入ってこないようにしよう
・自分のマークマンとボールマン両方が見える位置どりをしよう
といった具合に目的に対してやることを明確にしてあげると良いかと思います。
何よりも練習終わりにまた練習したいと思ってもらって、本人たちが没頭してくれるのが一番です。
練習の終わりに楽しかったと思えるような試合形式で終わるのもおすすめです。
提案する練習メニュー
練習メニュー作成に関するお悩みは解決できましたか?
練習メニュー作成にまだ苦労しているという方におすすめのサービスはこちら!
「バスケットボールの家庭教師」を運営している会社になります。
2004年に開始したバスケットボールの家庭教師事業は、2022年4月時点でコーチ70名以上、会員数1300名以上。
指導実績多数・各地講習会なども担当しており、「はじめてのミニバスケットボール」「バスケットボール IQ練習本」「バスケットボール判断力を高めるトレーニングブック」「バスケットボールの教科書1~4」など多くの書籍・DVDも監修しています。
【ERUTLUC代表鈴木良和コーチ JBA活動歴】
2016年U12ナショナルキャンプヘッドコーチ
2016年U13ナショナルキャンプヘッドコーチ
2016年男子日本代表サポートコーチ
2017年U12ナショナルキャンプヘッドコーチ
2017年U13ナショナルキャンプヘッドコーチ
2017年男子日本代表サポートコーチ
2018年U22日本代表スプリングキャンプアドバイザリーコーチ
2018年U12ナショナルキャンプヘッドコーチ
2018年U13ナショナルキャンプヘッドコーチ
2018年~2021年男子日本代表サポートコーチ
2021年~女子日本代表アシスタントコーチ