
ボールクラッシュドリル

フェイク1ステップの分解練習です。
①パートナーのロブパスをフェイク1ステップの要領でクラッシュします
②空中でクラッシュし、その後着地1歩目でバランスよくストップ出来るように動きのタイミングを作ります
クラッシュしたボールは、ロブパスと同じ程度の軌道でパートナーに正確に戻せるようにコントロールする事がポイントです。
【展開】
1度クラッシュしたボールが空中にある間に、2歩目を踏みながら再びボールを当てて(パスで)クラッシュします。
フェイク1ステップからの2ステップを踏むタイミングの中で、オリエンテーション&ディファレンシングを磨きましょう。
①パートナーのロブパスをフェイク1ステップの要領でクラッシュします
②空中でクラッシュし、その後着地1歩目でバランスよくストップ出来るように動きのタイミングを作ります
クラッシュしたボールは、ロブパスと同じ程度の軌道でパートナーに正確に戻せるようにコントロールする事がポイントです。
【展開】
1度クラッシュしたボールが空中にある間に、2歩目を踏みながら再びボールを当てて(パスで)クラッシュします。
フェイク1ステップからの2ステップを踏むタイミングの中で、オリエンテーション&ディファレンシングを磨きましょう。

大浦 宗博
指導員ランク:SSランク
得意指導分野:1on1・ディフェンス
得意指導分野:1on1・ディフェンス