足の運びを速くするディフェンスドリル
ぼたんさんの相談
相談内容
足運びが基本的に遅く、オールコートであたっても1フェイクですぐに抜かれてしまいます。基本的に股関節を使うことや細かな足の運びが苦手なので、毎回練習に取り入れられるような2人1組でできるディフェンスドリルを教えて欲しいです。
詳しい練習状況
- 種別
- 個人練習
- 年代
- 中学生
- レベル
- 中級者
- ジャンル
- ディフェンス
ERUTLUCからの回答個別作成練習メニュー
いつもSUFUをご利用いただきありがとうございます。
ご質問の内容を踏まえますと、まずは、スライドステップとスプリントの組み合わせを強化する事が解決策に繋がると感じました。
ラン・グライドと呼ばれるドリルを紹介します。
その上で、自分の予測が外れた場合の脚運びを事前に練習しておくことで、育まれる能力があり、DF能力のアップに繋がると考えました。
また、プレミアム会員用の動画では、【コーチキャンプ2023 セッション6−1 鈴木良和コーチ担当】良いオンボールディフェンスとは』というタイトルがあります。
上質なオンボールDFについて示唆を深めやすい内容になっています。是非、ご確認ください!
プレミア会員には無料の視聴期間もございます。
提案する練習メニュー
練習メニュー作成に関するお悩みは解決できましたか?
練習メニュー作成にまだ苦労しているという方におすすめのサービスはこちら!
「バスケットボールの家庭教師」を運営している会社になります。
2004年に開始したバスケットボールの家庭教師事業は、2022年4月時点でコーチ70名以上、会員数1300名以上。
指導実績多数・各地講習会なども担当しており、「はじめてのミニバスケットボール」「バスケットボール IQ練習本」「バスケットボール判断力を高めるトレーニングブック」「バスケットボールの教科書1~4」など多くの書籍・DVDも監修しています。
【ERUTLUC代表鈴木良和コーチ JBA活動歴】
2016年U12ナショナルキャンプヘッドコーチ
2016年U13ナショナルキャンプヘッドコーチ
2016年男子日本代表サポートコーチ
2017年U12ナショナルキャンプヘッドコーチ
2017年U13ナショナルキャンプヘッドコーチ
2017年男子日本代表サポートコーチ
2018年U22日本代表スプリングキャンプアドバイザリーコーチ
2018年U12ナショナルキャンプヘッドコーチ
2018年U13ナショナルキャンプヘッドコーチ
2018年~2021年男子日本代表サポートコーチ
2021年~女子日本代表アシスタントコーチ