オフェンスに行った時の相手の抜き方や、どこにパス出したらいいのかなどが分からない
バスケ上手くなりたいさんの相談
相談内容
オフェンスの時、相手のスリーポイントライン側までいったらいつ、どういう技をして、抜けばいいのかというタイミングがわからない。
詳しい練習状況
- 種別
- 個人練習
- 年代
- 中学生
- レベル
- 初心者
- ジャンル
- オフェンス
ERUTLUCからの回答個別作成練習メニュー
オフェンスの際は、スペースがある方にドライブするのが基本です。ミスにつながってしまうシーンで良くあるのは目の前のディフェンスだけを見てしまって、それ以外のディフェンスがどこにいるかを見ずに狭いところに突っ込んでいくパターンです。
目の前のディフェンスだけではなく周りのディフェンス(特にギャップのディフェンス、「ギャップ判断2on2」というドリルを見てみてください)を見て、スペースができた瞬間にドライブできると良いでしょう。
このようにドライブの方向とタイミングは周りのディフェンスによって決まるので、目の前のディフェンスではなく周りを見れるようにすると良いでしょう。
またそのためには顔を上げて周りを見る必要があるので、ボールを見ずにドリブルできたり、目の前のディフェンスは簡単に抜けるというぐらいまでスキルを磨いていく必要があります。
パスに関してはチームでどのようにオフェンスをしていくかにもよりますが、パス&カット(パスランなどとも呼ばれます)が基本になります。
隣の味方にパスを出してリングに向かって走ります。
1on1しかしない選手はディフェンスとしては止めやすいので、隣の味方にパスを出して走るパス&カットもできるようにしてみてください。
提案する練習メニュー
練習メニュー作成に関するお悩みは解決できましたか?
練習メニュー作成にまだ苦労しているという方におすすめのサービスはこちら!
「バスケットボールの家庭教師」を運営している会社になります。
2004年に開始したバスケットボールの家庭教師事業は、2022年4月時点でコーチ70名以上、会員数1300名以上。
指導実績多数・各地講習会なども担当しており、「はじめてのミニバスケットボール」「バスケットボール IQ練習本」「バスケットボール判断力を高めるトレーニングブック」「バスケットボールの教科書1~4」など多くの書籍・DVDも監修しています。
【ERUTLUC代表鈴木良和コーチ JBA活動歴】
2016年U12ナショナルキャンプヘッドコーチ
2016年U13ナショナルキャンプヘッドコーチ
2016年男子日本代表サポートコーチ
2017年U12ナショナルキャンプヘッドコーチ
2017年U13ナショナルキャンプヘッドコーチ
2017年男子日本代表サポートコーチ
2018年U22日本代表スプリングキャンプアドバイザリーコーチ
2018年U12ナショナルキャンプヘッドコーチ
2018年U13ナショナルキャンプヘッドコーチ
2018年~2021年男子日本代表サポートコーチ
2021年~女子日本代表アシスタントコーチ