【エルトラックが教える】バスケのテーピングの巻き方

【エルトラックが教える】バスケのテーピングの巻き方

ERUTLUC(エルトラック)
<p>今回はERUTLUC スポーツパフォーマンス事業部の内藤が基本のテーピングをご紹介します!</p>

<p>&nbsp;</p>

<p><内藤 慈></p>

<p>株式会社ERUTLUC スポーツパフォーマンス事業部長</p>

<p>日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)</p>

<p>中学校教諭一種免許状(保健体育)取得</p>

<p>高等学校教諭一種免許状(保健体育)取得</p>

突き指(人差し指・小指・親指など)のテーピング 基本の指関節テーピング

<p>使用するテープ:12 ミリ幅非伸縮テープ または 13ミリ幅非伸縮テープ<br />
開始姿勢:指関節を少し曲げた状態で開始します。<br />
1. アンカー <br />
2. Xサポート<br />
3. Iサポート<br />
4. アンカー</p>

突き指(人差し指・小指・親指など)のテーピング 基本の親指テーピング

<p>使用するテープ:25ミリ幅非伸縮テープ または 19ミリ幅非伸縮テープ<br />
開始姿勢:掌を広げ、親指を少し開いた状態で開始します。<br />
1. アンカー<br />
2. Xサポート<br />
3. Iサポート<br />
4. アンカー<br />
※固定力を高めたい時は、X・Iサポートを繰り返します。</p>

基本の爪保護テーピング

<p>使用するテープ:12 ミリ幅非伸縮テープ または 13ミリ幅非伸縮テープ<br />
開始姿勢:指関節を少し曲げた状態で開始します。<br />
1. サポート<br />
2. サーキュラー</p>

基本の手関節(手具)テーピング

<p>使用するテープ:50ミリ幅ハンディカット伸縮テープ<br />
開始姿勢:掌を広げた状態で開始します。<br />
1. フィギュアエイト<br />
※固定力を高めたい時は、フィギュアエイトを繰り返します。</p>

基本の肘関節テーピング

<p>使用するテープ:アンダーラップ、50ミリ幅ハード伸縮テープ、50ミリ幅ハンディカット伸縮テープ<br />
開始姿勢:肘関節を少し曲げた状態で開始します。<br />
1. アンカー <br />
2. Xサポート<br />
3. Iサポート<br />
4. アンカー<br />
5. ラッピング</p>

基本の肩関節テーピング

<p>使用するテープ:75ミリ幅ハード伸縮テープ<br />
開始姿勢:肩関節内転・内旋位で開始します。<br />
1. アンカー <br />
2. スパイラル<br />
3. アンカー<br />
※固定力を高めたい時は、スパイラルを繰り返します。</p>

基本の大腿筋挫傷(太もも)テーピング

<p>使用するテープ:アンダーラップ、38ミリ幅非伸縮テープ、50ミリ幅ハンディカット伸縮テープ<br />
開始姿勢:立位で膝関節を少し曲げた状態で開始します。<br />
1. アンカー <br />
2. Xサポート<br />
3. 水平サポート<br />
4. アンカー<br />
5. ラッピング</p>

基本の膝関節テーピング

<p>使用するテープ:アンダーラップ、38ミリ幅非伸縮テープ、50ミリ幅伸縮テープ、75ミリ幅伸縮テープ、<br />
開始姿勢:立位で膝関節を少し曲げた状態で開始します。<br />
1. アンカー <br />
2. Xサポート<br />
3. Iサポート<br />
4. スパイラル<br />
5. アンカー</p>

基本のシンスプリントテーピング

<p>使用するテープ:38ミリ幅非伸縮テープ<br />
開始姿勢:足関節を少し曲げた状態で開始します。<br />
1. サポート</p>

捻挫(足首)のテーピング 基本の足関節テーピング①

<p>使用するテープ:アンダーラップ、38ミリ幅非伸縮テープ、50ミリ幅伸縮テープ、75ミリ幅伸縮テープ<br />
開始姿勢:足関節中間位で開始します。<br />
1. アンカー <br />
2. Xサポート<br />
3. Iサポート<br />
4. スパイラル<br />
5. アンカー</p>

捻挫(足首)のテーピング  基本の足関節テーピング②

<p>使用するテープ:アンダーラップ、38ミリ幅非伸縮テープ、50ミリ幅ハンディカット伸縮テープ<br />
開始姿勢:足関節中間位で開始します。<br />
1. アンカー <br />
2. ステアアップ<br />
3. ラッピング</p>

基本のアキレス腱テーピング

<p>使用するテープ:アンダーラップ、50ミリ幅伸縮テープ、50ミリ幅ハンディカット伸縮テープ<br />
開始姿勢:うつ伏せで足関節中間位で開始します。<br />
1. アンカー <br />
2. Xサポート<br />
3. Iサポート<br />
4. ラッピング</p>

まとめ

<p>バスケのテーピングの巻き方についてご紹介しました。</p>

ERUTLUC(エルトラック)

株式会社ERUTLUC
「バスケットボールの家庭教師」を運営している会社になります。

2004年に開始したバスケットボールの家庭教師事業は、2019年6月時点でコーチ70名以上、会員数1300名以上。
指導実績多数・各地講習会なども担当しており、「はじめてのミニバスケットボール」「バスケットボール IQ練習本」「バスケットボール判断力を高めるトレーニングブック」「バスケットボールの教科書1~4」など多くの書籍・DVDも監修しています。

【ERUTLUC代表鈴木良和コーチ JBA活動歴】
2016年U12ナショナルキャンプヘッドコーチ
2016年U13ナショナルキャンプヘッドコーチ
2016年男子日本代表サポートコーチ
2017年U12ナショナルキャンプヘッドコーチ
2017年U13ナショナルキャンプヘッドコーチ
2017年男子日本代表サポートコーチ
2018年U22日本代表スプリングキャンプアドバイザリーコーチ
2018年U12ナショナルキャンプヘッドコーチ
2018年U13ナショナルキャンプヘッドコーチ
2018年~2021年男子日本代表サポートコーチ
2021年~女子日本代表アシスタントコーチ

関連するおすすめの動画

スポーツの練習メニュー動画がいつでも見放題。

今なら14日間無料でお試し頂けます。

カンタン1分で登録完了!

14日間の無料体験を始める