
肩肘ケガ予防プログラム 1.小・中学生に多い肩のケガ

選手の肩肘の怪我の予防をしていくために
必要な知識や考え方、トレーニング方法について
全10回に分けてお伝えしていきます。
第1回目となる今回は
「小・中学生に多い肩のケガ」
というテーマでセミナーをお送りします。
ケガというのは野球選手にとって
とても大きな要素になります。
ケガをしないことが一流の選手の証明ということを
言われることもあるように
ケガを防いでいくということはとても重要です。
その中で特に多い肩肘のケガを予防していくために
必要なことについてお伝えさせていただきます。
その中でまずは
小・中学生にケガが多くなってしまう理由
この時期に多い肩のケガの種類
についてお話しさせていただきます。
セミナー講師
阿部将大
〜球歴〜
新城東高校
夏の大会は3番セカンドでチームの軸として出場
専門学校・社会人
トレーナー活動として
・高校専属トレーナー
・大学専属トレーナー
・社会人野球インターン
・MLB ワシントンナショナルズ スプリングキャンプ インターン
・プロ野球選手自主トレサポート
・競艇選手サポート
・競輪選手サポート
対象
中学野球に関わる指導者
トレーニングコーチ
トレーナー
必要な知識や考え方、トレーニング方法について
全10回に分けてお伝えしていきます。
第1回目となる今回は
「小・中学生に多い肩のケガ」
というテーマでセミナーをお送りします。
ケガというのは野球選手にとって
とても大きな要素になります。
ケガをしないことが一流の選手の証明ということを
言われることもあるように
ケガを防いでいくということはとても重要です。
その中で特に多い肩肘のケガを予防していくために
必要なことについてお伝えさせていただきます。
その中でまずは
小・中学生にケガが多くなってしまう理由
この時期に多い肩のケガの種類
についてお話しさせていただきます。
セミナー講師
阿部将大
〜球歴〜
新城東高校
夏の大会は3番セカンドでチームの軸として出場
専門学校・社会人
トレーナー活動として
・高校専属トレーナー
・大学専属トレーナー
・社会人野球インターン
・MLB ワシントンナショナルズ スプリングキャンプ インターン
・プロ野球選手自主トレサポート
・競艇選手サポート
・競輪選手サポート
対象
中学野球に関わる指導者
トレーニングコーチ
トレーナー

野球専門・動作解析サポート
BASEBALL ONEは
最新の動作解析システムを用いて野球選手をサポートする野球の総合レベルアップ施設です。
愛知県内に7施設展開し、メジャー仕様マウンドやトレーニング施設も設置しています。
動作解析システムを用いて、小学生からプロ野球選手まで累計9,000人以上の選手をサポート。
個人はもちろんのこと、中・高・大学のチームサポートも実施。
BASEBALL ONEは
最新の動作解析システムを用いて野球選手をサポートする野球の総合レベルアップ施設です。
愛知県内に7施設展開し、メジャー仕様マウンドやトレーニング施設も設置しています。
動作解析システムを用いて、小学生からプロ野球選手まで累計9,000人以上の選手をサポート。
個人はもちろんのこと、中・高・大学のチームサポートも実施。
Other video
この投稿者の他の動画
-
ねじりを使う動きを覚える練習方法
野球練習メニュー 2024/06/11 -
ヘッドを返す位置を確認するための練習方法
野球練習メニュー 2018/10/13 -
ポイントを近くする為の練習方法
野球練習メニュー 2019/10/01 -
振り出し時の力みを改善するための練習方法
野球練習メニュー 2020/09/15 -
肩のインナートレーニング2
野球練習メニュー 2024/10/09 -
インパクトで力を入れるための練習方法
野球練習メニュー 2020/03/16 -
プライオボールを使って捕る位置を確かめる練習方法
野球練習メニュー 2024/06/29 -
下半身の動きから投げていく練習方法
野球練習メニュー 2024/07/06 -
二遊間の打球への入り方を覚える為の練習方法
野球練習メニュー 2021/12/31 -
肘を出してリリースしないようにする練習方法
野球練習メニュー 2019/11/11 -
ショートのゲッツーの入り方
野球練習メニュー 2025/06/04 -
体重移動を覚える為の練習方法
野球練習メニュー 2019/12/10