
飛距離アッププログラム 5.打撃における遠心力とテコの原理

バッティングでの飛距離をアップさせるために
必要な知識や考え方、練習方法について
全10回に分けてお伝えしていきます。
第5回目となる今回は
「打撃における遠心力とテコの原理」
というテーマでセミナーをお送りします。
飛距離を上げたいというのは
どんな打者でも思うことになりますし
指導者としても
強い打球、飛距離が出るというのは
チームとして大きな戦力となります。
その中で今回は
飛距離をアップさせていくために必要な
遠心力とテコの原理についてお話しさせていただきます。
セミナー講師
藤中謙太郎
〜球歴〜
九産大九州高校
2年夏福岡県大会準優勝
2年秋九州大会ベスト8
九州産業大学
チーム成績
1年秋 明治神宮大会優勝
2年秋 明治神宮大会ベスト4
3年秋 明治神宮大会ベスト8
個人成績
ベストナイン
盗塁王
社会人野球 西濃運輸
チーム成績
2014都市対抗優勝
2016都市対抗ベスト4
2017都市対抗ベスト8
個人成績
東海地区新人王
東海地区ベストナイン
スポニチ大会 優秀選手
都市対抗野球大会 優秀選手
対象
中学野球に関わる指導者
打撃コーチ
必要な知識や考え方、練習方法について
全10回に分けてお伝えしていきます。
第5回目となる今回は
「打撃における遠心力とテコの原理」
というテーマでセミナーをお送りします。
飛距離を上げたいというのは
どんな打者でも思うことになりますし
指導者としても
強い打球、飛距離が出るというのは
チームとして大きな戦力となります。
その中で今回は
飛距離をアップさせていくために必要な
遠心力とテコの原理についてお話しさせていただきます。
セミナー講師
藤中謙太郎
〜球歴〜
九産大九州高校
2年夏福岡県大会準優勝
2年秋九州大会ベスト8
九州産業大学
チーム成績
1年秋 明治神宮大会優勝
2年秋 明治神宮大会ベスト4
3年秋 明治神宮大会ベスト8
個人成績
ベストナイン
盗塁王
社会人野球 西濃運輸
チーム成績
2014都市対抗優勝
2016都市対抗ベスト4
2017都市対抗ベスト8
個人成績
東海地区新人王
東海地区ベストナイン
スポニチ大会 優秀選手
都市対抗野球大会 優秀選手
対象
中学野球に関わる指導者
打撃コーチ

野球専門・動作解析サポート
BASEBALL ONEは
最新の動作解析システムを用いて野球選手をサポートする野球の総合レベルアップ施設です。
愛知県内に7施設展開し、メジャー仕様マウンドやトレーニング施設も設置しています。
動作解析システムを用いて、小学生からプロ野球選手まで累計9,000人以上の選手をサポート。
個人はもちろんのこと、中・高・大学のチームサポートも実施。
BASEBALL ONEは
最新の動作解析システムを用いて野球選手をサポートする野球の総合レベルアップ施設です。
愛知県内に7施設展開し、メジャー仕様マウンドやトレーニング施設も設置しています。
動作解析システムを用いて、小学生からプロ野球選手まで累計9,000人以上の選手をサポート。
個人はもちろんのこと、中・高・大学のチームサポートも実施。
Other video
この投稿者の他の動画
-
前足着地時の体の開きを抑えるための練習方法
野球練習メニュー 2018/09/08 -
捕球をするタイミングを覚える練習方法
野球練習メニュー 2019/10/03 -
振り出し時に腰が開かないようにするための練習方法
野球練習メニュー 2018/11/27 -
上半身の力を強化する練習方法
野球練習メニュー 2020/04/13 -
下半身のチューブトレーニング①スクワット
野球練習メニュー 2021/09/30 -
ケンケンをして投げる練習方法
野球練習メニュー 2021/02/20 -
踏ん張って捕球してからのステップを覚える練習方法
野球練習メニュー 2020/12/19 -
下半身の安定性を高め、捕球から送球を覚える練習方法
野球練習メニュー 2021/05/20 -
ノーステップで投げていく練習方法
野球練習メニュー 2021/02/20 -
軸足に体重を乗せステップしていく練習方法
野球練習メニュー 2019/12/25 -
バランスボールバウンドプッシュアップ
野球練習メニュー 2023/01/06 -
走りながらの捕球を覚える練習方法
野球練習メニュー 2020/09/17