動画の冒頭2分を無料視聴できます(動画本編5分)
プレミアム会員への登録はこちら
俊敏性・敏捷性を高める6つのエクササイズ 前編


今月も「俊敏性・敏捷性のトレーニング」に関する新しい動画をお届けします。
今回は、特に体幹を意識した動作や、ウォーミングアップに使えるジャンプ系エクササイズ、そして基本の動作エクササイズを6つ紹介します。
●体幹を意識した動作で、安定感アップ!
体幹をしっかり鍛えることで、素早い動きと正確なステップが可能になります。まずは、体幹を意識した簡単な動作から始めて、日々の練習に取り入れてみましょう。安定した体幹が、あらゆる競技の基礎となります。
●ジャンプ系エクササイズで、瞬発力を強化!
次に、ウォーミングアップとしても使えるジャンプ系エクササイズを紹介します。ジャンプは全身を使うため、瞬発力を高め、ウォーミングアップとして最適です。試合前の準備運動にも取り入れやすいので、ぜひ実践してみてください。
●基本の動作で俊敏性をマスター!
最後に、俊敏性・敏捷性を高めるための基本的な動作エクササイズも取り入れています。ステップやダッシュの基本をしっかり身につけることで、他の選手と差をつけることができます。シンプルで実践しやすい動きなので、部活動や自主トレーニングにも最適です。
●今月も一緒にトレーニング!
今回も宮内トレーナーが、わかりやすく丁寧にエクササイズを解説していますので、ぜひ一緒に楽しみながらトレーニングしてみましょう!基礎を押さえたトレーニングで、確実にパフォーマンスを向上させましょう。
今月も一歩ずつ前進して、楽しく頑張りましょう!

nazoo(ナズー)
株式会社ナズーは、トップアスリートからジュニアアスリート、スポーツ愛好家の怪我や痛みの治療をはじめ、 スポーツ競技復帰に向けたリハビリテーションを得意としているスポーツマッサージ鍼灸治療院であり、経験豊富なトレーナーを派遣している。
代表の並木はサッカー日本代表としてFIFAワールドカップフランス大会、日韓大会、ドイツ大会に帯同。そのほかU-23日本代表のアスレティックトレーナーとして4度のオリンピックに帯同しており、U-17ワールドカップへの帯同実績もある。
また現在までにU-19サッカー日本代表、Jリーグ、各世代のサッカーを中心に、WJBL、社会人ラグビー、ソフトボール、モトクロス、卓球、陸上、アーティストなど様々な競技や分野にアスレティックトレーナーを派遣している。
さらには講演会やセミナー、専門学校などの教育機関に講師を派遣するなど後進育成にも力を入れている。
「一人一人の健康な人生をサポートする」を企業理念として掲げ、世の中の人々の『健康』をあらゆる方向からサポートし、一人一人の「楽しく、豊かに、生き生きと」生きる、そんな『健康な人生』をサポートしている。
関連するおすすめの動画
-
RICE処置②
#コンディショニング
サッカー 2020/10/22 -
10月のトレーニングメニュー
#フィジカルトレーニング
サッカー 2021/10/08 -
倒れない身体づくり①
#コンディショニング
#フィジカルトレーニング
サッカー 2022/07/26 -
俊敏性(後編)
#コンディショニング
#フィジカルトレーニング
サッカー 2024/03/06 -
上半身・体幹の柔軟性改善エクササイズ 前編
#コンディショニング
#フィジカルトレーニング
サッカー 2025/02/26 -
セルフコンディショニング①
#コンディショニング
サッカー 2020/08/11 -
俊敏性・敏捷性のトレーニング 前編
#コンディショニング
#フィジカルトレーニング
サッカー 2024/08/19 -
8月のトレーニングメニュー②
#フィジカルトレーニング
サッカー 2021/08/04 -
高校生 | 4月のトレーニングメニュー(指導編)
#高校生向け
#フィジカルトレーニング
サッカー 2021/03/31 -
持久力を上げるトレーニング 前編
#コンディショニング
#フィジカルトレーニング
サッカー 2024/12/06 -
速く走るためのトレーニングPart2
#コンディショニング
#フィジカルトレーニング
サッカー 2022/11/04 -
体幹トレーニング〜ブレない身体づくり〜
#コンディショニング
#フィジカルトレーニング
サッカー 2023/06/09