この記事をお気に入り
お気に入り済み

こちらは会員限定動画です。

サッカーテニス
この動画をお気に入り
お気に入り済み
目的/上達スキル
浮いているボールを体の様々な部分でトラップする、パスを出すことでサッカーに必要な浮き球を扱う基礎的な技術を学ぶ。
目安所要時間
20分-30分
手順
1.2人で握手しながら、腕の上をボールを通してリフティングを行う。
2.任意の大きさ(レベルに応じて)でテニスのコートを作る。各コートの間にボールを落としてはいけないゾーンを作る。
3.コートを作ったら相手のコートにボールを蹴って、ボールの受け手はトラップ又はダイレクトでボールを相手のコートに返す。
指導のコツ・ポイント
レベルに応じてボールへのタッチ数、ボールのバウンド数を限定したり、コートの大きさを変更したりする。
なるべくボールの正面に体を動かしてボールをコントロールする。
ボールをよく見る、姿勢を周りの状況が見れるようにする事を意識する。

こちらは会員限定動画です。

基礎トレーニング(体のいろいろな部位を使う)
この動画をお気に入り
お気に入り済み
目的/上達スキル
キックの基礎、トラップで使用する体の部位でボールを扱う事によって基礎技術を向上させる。
目安所要時間
10分-15分
手順
1.2人1組でボールを投げる人、受け取る人に分かれる。
ボールを投げてもらい、インサイドキック(足の内側)でボールを返す。
2.2人1組でボールを投げる人、受け取る人に分かれる。
ボールを投げてもらい、インステップキック(足の甲)でボールを返す。
3.2人1組でボールを投げる人、受け取る人に分かれる。
ボールを投げてもらい、アウトサイドキック(足の外側)でボールを返す。
4.2人1組でボールを投げる人、受け取る人に分かれる。
ボールを投げてもらい、すねでボールを返す。
5.2人1組でボールを投げる人、受け取る人に分かれる。
ボールを投げてもらい、ももでボールを返す。
6.2人1組でボールを投げる人、受け取る人に分かれる。
ボールを投げてもらい、胸でボールを返す。
7.2人1組でボールを投げる人、受け取る人に分かれる。
ボールを投げてもらい、肩でボールを返す。
8.2人1組でボールを投げる人、受け取る人に分かれる。
ボールを投げてもらい、頭でボールを返す。
9.手順1~手順8を体の反対側で同じく行う。
指導のコツ・ポイント
ボールをよく見て、相手の胸にボールを返すイメージで行う。
姿勢は周りを良く見渡せる姿勢をキープして猫背にならないように注意。
慣れてきたらテンポをあげて正確にボールを返せるようにする。

こちらは会員限定動画です。

w/up パス&ムーヴ③(状況判断の導入)
この動画をお気に入り
お気に入り済み
目的/上達スキル
・目の前の次のプレーばかりではなく、その次のプレーを考える(見つける、判断する、実行する)。
・3人目の動き(パスの出し手、受け手、その次に関与するプレーヤーの動き)を覚える。
目安所要時間
10
手順
1.円になってオレンジ・ピンク・黄の3色でパス交換。
同じ色へのパスはなし。隣へのパスも無し。パスを出した人は受け手に対して、受け手が次にボールをパスする人を名前で指示する。
2.手順1を繰り返し行う。
指導のコツ・ポイント
・難易度に応じて、互いの距離(次、その次を観て判断する時間が作れる)、タッチ数を工夫する。

こちらは会員限定動画です。

3人→2人/パス&コントロール
この動画をお気に入り
お気に入り済み
目的/上達スキル
観るものが増える(前が1人→2人)中でも5人でイメージを共有する
緩急を付けれるように、互いを意識したポジションを取ながら、闇雲にプレーをしない
目安所要時間
10分
手順
1.片方のコートで3人でパスを回し、タイミングで前線のFW(2人)へパスを当てる。パスを出したらサイドの1人がサポートに入る。
2.次はDFが入って同じことを行う。DFはFW2人に対して守備を行い、
パスの出し手は守備にボールを奪われないように縦パスを入れる。
指導のコツ・ポイント
縦パスを入れる前のパス&コントロールを正確に行う
2人はFW2人というイメージとし、互いの距離感を意識する(観て動く)

こちらは会員限定動画です。

突破(3対3+1)
この動画をお気に入り
お気に入り済み
目的/上達スキル
ボールを動かしながら意図した突破を図る(緩急、方向、崩し)
ボールを受ける前にどのような狙いを持てるか、ボールを触る時にスピードに乗る、失わずに前に運ぶ
目安所要時間
10-15分
手順
1.3vs3+両チーム1フリーマンを配置。3対3を行い、ゴールはラインゴール。後ろに配置しているフリーマンは自チームがボールを持った時に中に入ってこれる。
その場合、1人外に出て中は常に3対3の状況。
指導のコツ・ポイント
前に関わるようにしたい
ドリブル突破、スルーパス、ワンツー、3人目の動きなど攻撃に幅が出るようにしたい

こちらは会員限定動画です。

2対1プラス1対1プラスGK
この動画をお気に入り
お気に入り済み
目的/上達スキル
状況判断・相手を崩すための三人目の動き出し
目安所要時間
20-30
手順
1.2人でボールを回している方は1人がハーフラインを越えて前に侵入できる。
センターラインはパスで越える。(ドリブルで運ぶ事は出来ない)
指導のコツ・ポイント
周りを確認する(ボール・人・スペース・ゴール)
コミュニケーション
状況を見てタイミングを図る
連携で相手を崩す

こちらは会員限定動画です。

3対3プラスGK
この動画をお気に入り
お気に入り済み
目的/上達スキル
状況判断を行いゴールを決める為の選択・行動を身につける
目安所要時間
20-30
手順
1.3対3+GKを配置。ハーフラインを越えればどちらのゴールにシュート出来る。
2.ボールだし役から任意のチームにボールを出してスタート。
指導のコツ・ポイント
ボールに対して関り続ける(数的優位を作る)
コミュニケーション
顔をあげて状況判断をする
サッカー監修:川村 元雄
【指導歴】
ヴォルティス徳島U12、大塚製薬U12、U15、徳島ヴォルティスU12、
日本サッカー協会ナショナルトレセンコーチ四国担当、徳島ヴォルティスアカデミーダイレクター、
徳島ヴォルティス普及部長、FC東京普及部長、
日本サッカー協会公認B級養成講習会インストラクター(FC東京コース)
【資格】
日本サッカー協会公認A級ジェネラル・日本サッカー協会公認キッズリーダーチーフインストラクター

フットサル監修:小西 鉄平
【指導歴】
FリーグU23選抜監督、ミャンマー女子フットサル代表監督
日本サッカー協会フットサルインストラクター、AFC(アジアサッカー連盟)フットサルインストラクター
【資格】
JFA公認A級コーチジェネラルライセンス・JFA公認フットサルB級コーチライセンス

横山 哲久
【指導歴】
ASV ペスカドーラ町田 監督、FC VIGORE 監督
【資格】
日本サッカー協会公認B級ライセンス・日本サッカー協会公認フットサルB級ライセンス

※全コーチボンフィンサッカースクール所属

https://www.bonfim.co.jp/ochiai/junior/

スポーツの練習メニュー動画がいつでも見放題。

通常会員は14日間無料でお試し頂けます。

カンタン1分で登録完了!

14日間の無料体験を始める