この動画は5秒のサンプル動画です。動画の平均時間は1~2分です。
無料ピックアップ動画一覧はこちら
ターンドリル(インサイド、アウトサイド、足裏、8 の字ターン、鬼付きドリル)

スピードの変化
ボールの触り方
≪鬼付きドリル時≫周りの状況を観る(人、ボール、スペース)


1 鬼にタッチされず、コーンを回りスタート位置に戻れたら 1 点(どのコーンを回ってもよい)
2 1 度にコーンを 2 回、回ってきたら 2 点
3 各チームで得点を競う

・コーンへ近づいてきたらスピードを落とし、回る時は細かなタッチでコーンの近くを回る
・アウトサイドは足先だけで回るのではなく、身体をボールの前に運んでターンできるようにする
・足裏はボールを撫でるようにテンポ良く行う
・コーンへ近づいてきたら周りの状況を観て、自分が進むコースをみつける
(ボール、人とぶつからない)
・ボールだけ観るのではなく、全体を観える持ち方をする(姿勢良く)
・鬼付きドリルは、鬼の状況を観て、コーンを回るタイミング(チャンス)を伺う
(鬼が自分を観ていない、他の人を追っている)
・鬼は子どもでなくコーチが行い、できない子どもにも成功体験をさせる
(難易度をコントロールする)
・コーンを回ったら、再度スピードを上げてスタート位置に戻る
・次、行う時は反対側からコーンを回る(左右差改善)

ボンフィンサッカースクール
サッカー監修:川村 元雄
【指導歴】
ヴォルティス徳島U12、大塚製薬U12、U15、徳島ヴォルティスU12、
日本サッカー協会ナショナルトレセンコーチ四国担当、徳島ヴォルティスアカデミーダイレクター、
徳島ヴォルティス普及部長、FC東京普及部長、
日本サッカー協会公認B級養成講習会インストラクター(FC東京コース)
【資格】
日本サッカー協会公認A級ジェネラル・日本サッカー協会公認キッズリーダーチーフインストラクター
フットサル監修:小西 鉄平
【指導歴】
FリーグU23選抜監督、ミャンマー女子フットサル代表監督
日本サッカー協会フットサルインストラクター、AFC(アジアサッカー連盟)フットサルインストラクター
【資格】
JFA公認A級コーチジェネラルライセンス・JFA公認フットサルB級コーチライセンス
横山 哲久
【指導歴】
ASV ペスカドーラ町田 監督、FC VIGORE 監督
【資格】
日本サッカー協会公認B級ライセンス・日本サッカー協会公認フットサルB級ライセンス
※全コーチボンフィンサッカースクール所属
関連するおすすめの動画
-
方向付けのコントロール②
#コントロール
#小学生向け
#中学生向け
サッカー練習メニュー 2020/08/15 -
立ち上がりスプリント
#小学生向け
#ウォーミングアップ
サッカー練習メニュー 2019/05/16 -
浮き球のコントロール
#小学生向け
#中学生向け
#コントロール
サッカー練習メニュー 2018/11/18 -
2 v 2
#小学生向け
#中学生向け
#高校生向け
#ドリブル
#パス
サッカー練習メニュー 2024/05/20 -
4vs1
#パス
#小学生向け
#中学生向け
サッカー練習メニュー 2020/11/20 -
背面ナンバーコールゲーム
#小学生向け
#中学生向け
#ドリブル
#パス
#コントロール
サッカー練習メニュー 2019/10/18 -
パス&コントロール(長短のパス、ダイレクトプレー)
#小学生向け
#中学生向け
#パス
サッカー練習メニュー 2019/02/19 -
判断力を上げる(U12)5対2・ボール1個(広)
#小学生向け
#パス
#コントロール
サッカー練習メニュー 2019/07/11 -
コントロール(基礎練習)
#小学生向け
#コントロール
サッカー練習メニュー 2019/12/19 -
パス&コントロール(動き出しのタイミングをつかむ)
#小学生向け
#中学生向け
#パス
#コントロール
#大人数
サッカー練習メニュー 2019/12/19 -
14.親子で自宅や公園で出来る腿を使ったコントロール
#小学生向け
#コントロール
#家(自宅)でできる
#1人(個人)でできる
サッカー練習メニュー 2020/04/18 -
ドリブルシュート(幼児向け)
#小学生向け
#中学生向け
サッカー練習メニュー 2023/08/20