こちらは会員限定動画です。

目的/上達スキル
・ボールコントロールを養う
・ボールを扱いながら周囲を見る
・正確性を養う
・質を求めながらも、雰囲気よく行う
目安所要時間
5-10分
手順
1.・3人1組、ボールは2球準備する
2.・エリアを作る(10-15×10-15、その中で行うことで質を求められる)
3.・声を出さずにアイコンタクトのみでリフティングを行う
指導のコツ・ポイント
・複数球を用いることで状況を把握する意識、ボールから目を離す意識を持ちながら実践していく
・声を出さずに行うことで難易度が上がる(観る意識、タイミングを計る意識が生まれる)
・自然と周囲を気にしながら行えるが、難しい場合はワンバウンドも可能とするなど、レベルに応じたもので行う
・リフティングは難しいことを指導者がきちんと理解をした中で観察していく

ボンフィンサッカースクール

サッカー監修:川村 元雄
【指導歴】
ヴォルティス徳島U12、大塚製薬U12、U15、徳島ヴォルティスU12、
日本サッカー協会ナショナルトレセンコーチ四国担当、徳島ヴォルティスアカデミーダイレクター、
徳島ヴォルティス普及部長、FC東京普及部長、
日本サッカー協会公認B級養成講習会インストラクター(FC東京コース)
【資格】
日本サッカー協会公認A級ジェネラル・日本サッカー協会公認キッズリーダーチーフインストラクター

フットサル監修:小西 鉄平
【指導歴】
FリーグU23選抜監督、ミャンマー女子フットサル代表監督
日本サッカー協会フットサルインストラクター、AFC(アジアサッカー連盟)フットサルインストラクター
【資格】
JFA公認A級コーチジェネラルライセンス・JFA公認フットサルB級コーチライセンス

横山 哲久
【指導歴】
ASV ペスカドーラ町田 監督、FC VIGORE 監督
【資格】
日本サッカー協会公認B級ライセンス・日本サッカー協会公認フットサルB級ライセンス

※全コーチボンフィンサッカースクール所属

この指導者について

スポーツの練習メニュー動画がいつでも見放題。

通常会員は14日間無料でお試し頂けます。

カンタン1分で登録完了!

14日間の無料体験を始める
お気に入りに追加
フォルダに追加
新しいフォルダを作成して登録する