この記事をお気に入り
お気に入り済み

こちらは会員限定動画です。

コーディネーションと応用
この動画をお気に入り
お気に入り済み
目的/上達スキル
ボールをキープする時に必要な技術を学ぶ。
目安所要時間
20分
手順
1.2組で1人が鬼役、1人が逃げる役。
逃げる役が相手に見えないように自分の背中の後ろで、手で数字を作り隠す。
鬼役は背中に隠されている数字を動いて見に行く。
逃げ役は数字を当てられたら負け。
2.2組で1人でボールを守る役、取る役を決める。
ボールを守る役は相手にボールを奪われないようにボールをキープする。
指導のコツ・ポイント
ボールをキープする時には片足でボールを踏みながら行うと相手のプレッシャーによってバランスを崩しやすくなる。ボールをあまり触らずにボールをキープする。
ボールと相手の間に自分の体を入れる(相手に対して半身(自分の方が相手につくように)になる)事で、相手にボールを触らせないようにする。手や体、目で相手を感じ体を入れる。
姿勢がしたばかり見ていると実際の試合では周りが見えなくなるので、姿勢を保ち周りを見る視野を確保する。

こちらは会員限定動画です。

スクリーン 1vs1 ②
この動画をお気に入り
お気に入り済み
目的/上達スキル
スクリーンを使ってボールのキープ力を上げる。
目安所要時間
20分
手順
1.攻撃側がスタートしたら守備側もスタート。
2.攻撃側は目の前のコーンをドリブルで回る。
守備側は攻撃側のボールを奪いに行く。
3.攻撃側はコーンを回って四角のエリアで3秒守備側にボールを奪われないようにキープ出来たら勝ち。
指導のコツ・ポイント
攻撃側はドリブルの際に顔を上げて相手を確認する。
上手く腕を使って自分のプレーエリアを確保しながら相手にボールを触らせない。
相手から遠い足でボールキープ。

こちらは会員限定動画です。

ウォーミングアップ(相手の重心の逆を突く)
この動画をお気に入り
お気に入り済み
目的/上達スキル
ドリブルやマークを外す動きの導入として、自分の動きで相手の重心を移動させる方法を身につける。
目安所要時間
10-15
手順
1.左右にコーンを配置。コーンの間に2つマーカーを置く。
2.2人が向かい合い攻撃と守備役を決める。攻撃は横の動きで相手を揺さぶり両端のどちらからのコーンをタッチする。
その際にマーカーを超えてから戻る事は出来ない。マーカーの間で相手との駆け引きを行う。
3.守備は攻撃側が触ろうとしているコーンを先に触りふさぐ。
4.攻撃側はボールを持ちドリブルで行う。ルールは先ほどと同じルール。
指導のコツ・ポイント
相手の重心の動きをよく見る、相手の逆を突く

こちらは会員限定動画です。

ドリブル&パス ~導入編~
この動画をお気に入り
お気に入り済み
目的/上達スキル
ドリブルに必要な細かなタッチ、方向転換が入る。
ドリブルの後にパスが入ることで顔を上げることが出来る。
目安所要時間
10分
手順
1.2チームに分かれて図のようにコーンを配置。列の初めの人が四角のコーンを回って
逆サイドの人と出会ったらじゃんけんを行う。逆サイドのチームのスタート地点まで行けたら勝ち。
2.じゃんけんで負けた人は、自分のチームの次の人にパスを出す。また、ゴールをした人も同じくパスを出す。
指導のコツ・ポイント
左右両周りで行う事が可能。
じゃんけんをする動作が入ることで、いたずらにスピードを上げずに調整することを覚える。
次の人を狙ってパスを出すことを覚えられる。

こちらは会員限定動画です。

ボールを受ける ~初心者編~
この動画をお気に入り
お気に入り済み
目的/上達スキル
ボール保持者に対してどこに動いて受けるのかを覚える(初めてサッカーをしたり、あまりやった事がないと、どこに行ったらよいのかが分からない場合が多いから)
ボールを出す方もここに出すよ!というようにコントロールをして方向を付けるようにする。
目安所要時間
10分
手順
1.2人1組でパス交換。パスを出したら受け手がコントロールした体の向きの方に移動してボールを受ける。
その繰り返し。
2.ボール保持者に対してどこに動いて受けるのかを覚える(初めてサッカーをしたり、あまりやった事がないと、どこに行ったらよいのかが分からない場合が多い為)
ボールを出す方もここに出すよ!というようにコントロールをして方向をつけるようにする。
3.その後同じことを複数人同時で行う。
指導のコツ・ポイント
自分で動く、動いたらもらえる場所を見つけられるように働きかける。
慣れてきたら他のペアのボールに当たらないように、出す方も受ける方もより状況を観てからプレーするように働きかける。

こちらは会員限定動画です。

U6・ナンバーコールゲーム
この動画をお気に入り
お気に入り済み
目的/上達スキル
みんなで攻撃、みんなで守備することを学ぶ。
目安所要時間
10-15
手順
1.両サイドにゴールを配置。コーチが言った人数が両チームから出てきてゲームを行う。
並んでいる人はGKとなりゴールを守る。
2.手順1を繰り返し行う。
指導のコツ・ポイント
・タイミング、テンポのよい人数、試合時間数を考える。
・中に入る組み合わせに一工夫するとよりみんなが楽しめる。
・安全性に配慮しながら守備側(GK役)に手を繋がせて守らせるとよりみんなで守る意識が芽生える。
サッカー監修:川村 元雄
【指導歴】
ヴォルティス徳島U12、大塚製薬U12、U15、徳島ヴォルティスU12、
日本サッカー協会ナショナルトレセンコーチ四国担当、徳島ヴォルティスアカデミーダイレクター、
徳島ヴォルティス普及部長、FC東京普及部長、
日本サッカー協会公認B級養成講習会インストラクター(FC東京コース)
【資格】
日本サッカー協会公認A級ジェネラル・日本サッカー協会公認キッズリーダーチーフインストラクター

フットサル監修:小西 鉄平
【指導歴】
FリーグU23選抜監督、ミャンマー女子フットサル代表監督
日本サッカー協会フットサルインストラクター、AFC(アジアサッカー連盟)フットサルインストラクター
【資格】
JFA公認A級コーチジェネラルライセンス・JFA公認フットサルB級コーチライセンス

横山 哲久
【指導歴】
ASV ペスカドーラ町田 監督、FC VIGORE 監督
【資格】
日本サッカー協会公認B級ライセンス・日本サッカー協会公認フットサルB級ライセンス

※全コーチボンフィンサッカースクール所属

https://www.bonfim.co.jp/ochiai/junior/

スポーツの練習メニュー動画がいつでも見放題。

通常会員は14日間無料でお試し頂けます。

カンタン1分で登録完了!

14日間の無料体験を始める