大人数メニュー (ドリブルドリル)

大人数でのドリブルメニュー

5分〜10分

1.20×30くらいのスペースで行う。

ランダムにスタートして、様々なタッチ、方向、スピードを使い分けながら行うこと。
人の狭いエリアに割って入ったり、止まったり、いろんなタッチで行えるようにする。
姿勢、目線が下がりすぎないようにすること。
人の狭いエリアに割って入ったり、止まったり、いろんなタッチで行えるようにする。
姿勢、目線が下がりすぎないようにすること。
大人数パス&コントロール

大人数によるパス&コントロールのドリルメニュー

10分

1.マーカーなどを図テキスト通りおいていく。
最初はボール1個で行い、慣れてきたらボール2個にする。
最初はボール1個で行い、慣れてきたらボール2個にする。

1、動きながらのコントロールの質の追求
2、受けるタイミング
3、パスの質の追求
2、受けるタイミング
3、パスの質の追求
初心者向け ヘディング

初心者向けのヘディング

1分〜2分

1.対面からボールを投げてあげる(下から投げたほうが行いやすい)

しっかりとボールを見て行うこと。
体全てを使い良い姿勢が大切です。
体全てを使い良い姿勢が大切です。
初心者向け インステップキック

初心者向けのインステップキック

1分〜2分

1.自分でボール転がして蹴る

体全体を使い、足首をしっかりと固定してボールを叩くことが必要
1vs1シュート(GKあり)

1vs1シュートメニュー
(ゴール前のコンタクトプレーあり)
(ゴール前のコンタクトプレーあり)

5分〜15分

1.適度なサイズにてコーンを置いてスタート。
レベルに応じてコーンの幅、ゴールとの距離を変えていく
レベルに応じてコーンの幅、ゴールとの距離を変えていく

マイボールにするためのコンタクトスキルの獲得(移動中の相手やGKとの関係性でのプレー判断)
ゴール前なので、相手を抜くだけではなく、外して(ずらして)シュートのイメージも。
セカンドボールへの意識
ゴール前なので、相手を抜くだけではなく、外して(ずらして)シュートのイメージも。
セカンドボールへの意識

Gloubsフットボールクラブは、夢に向かう人のベストサポーターです!