メニューリスト
対面パス

パス技術の向上

5分

1.相手の足元に正確にパスを出す
2.次蹴りやすいところに止める
3.慣れてきたらパススピードを上げる

正確に足元にパスを出す
次蹴りやすいところに止める
プレッシャーありになっても正確にコントロールする
次蹴りやすいところに止める
プレッシャーありになっても正確にコントロールする
ダイレクトパス

ダイレクトパス技術向上

5分

1.すべてダイレクト(ワンタッチ)で行う。
2.パスを出した後止まらず、次の動き
3.正確に行う
慣れてきたらパススピードを上げて行う
慣れてきたらパススピードを上げて行う

パス出した後も止まらない、次の動き
正確に行う
正確に行う
4vs1(ワンタッチ)

ボール技術の向上
判断の能力向上
判断の能力向上

5分

1.5人一組を作る。
2.ワンタッチでボールを回す
3.中の鬼にボールを触られなように回す

相手を見て判断する。
出した後に動き直す
出した後に動き直す
6対3

ボール回し
相手をみる
何処から相手がきているか確認する。
相手をみる
何処から相手がきているか確認する。

10分

1.攻撃6人守備3人を決める
2.ボール1つでボールを回しをする
3.奪われた選手は交代
4.常に奪われないように繰り返す

ボールの置き場所
相手が近いか遠いか
相手が何処からきているか。
相手が近いか遠いか
相手が何処からきているか。
ゲーム形式 5対5

対人の強化
大人数の中での状況判断
大人数の中での状況判断

15分

1.人数を分けて、レベルを同じぐらいにする
2.1ゲームの時間を設定する。
3.繰り返し行う
4.上手くなってきたら、タッチ数の制限をかけて行う。

ゴールを奪うという目的をはっきりさせる。
味方と相手の両方を見ながら判断すること
味方と相手の両方を見ながら判断すること

気軽にサッカーが始めらたら
サッカーボールがいつもはそばにある
サッカーボールが友達(≧▽≦)
サッカーから仲間作りに
サッカー大好き
サッカーは世界進出ツール(≧▽≦)
サッカーボールがいつもはそばにある
サッカーボールが友達(≧▽≦)
サッカーから仲間作りに
サッカー大好き
サッカーは世界進出ツール(≧▽≦)