W-UP(フラフープジャンプ1)

ウォーミングアップとしてのメニュー。
目で入れた情報を体に伝える。
目で入れた情報を体に伝える。

5分〜10分

1.色付きのフラフープ(なければマーカーでも可)をランダムに置く

慌てずにリズムよく行う。
W-UP(フラフープジャンプ2)

ウォーミングアップとしてのメニュー。
目で入れた情報を体に伝える(手、足)
目で入れた情報を体に伝える(手、足)

5分〜10分

1.フラフープをランダムに置く

ゆっくりから行うことが大切
ラダーとボールを使用したW-UP①

ラダーとボールを使用しながら、リズムよく体を使い、ボール操作を行う

5分〜10分

1.ラダーを並べる。
ペアでボール出しも決めて行う。
ペアでボール出しも決めて行う。

まずはしっかりとステップを踏む。
姿勢を整えること。
姿勢を整えること。
大人数メニュー (ドリブルドリル)

大人数でのドリブルメニュー

5分〜10分

1.20×30くらいのスペースで行う。

ランダムにスタートして、様々なタッチ、方向、スピードを使い分けながら行うこと。
人の狭いエリアに割って入ったり、止まったり、いろんなタッチで行えるようにする。
姿勢、目線が下がりすぎないようにすること。
人の狭いエリアに割って入ったり、止まったり、いろんなタッチで行えるようにする。
姿勢、目線が下がりすぎないようにすること。
1vs1シュート(GKあり)

1vs1シュートメニュー
(ゴール前のコンタクトプレーあり)
(ゴール前のコンタクトプレーあり)

5分〜15分

1.適度なサイズにてコーンを置いてスタート。
レベルに応じてコーンの幅、ゴールとの距離を変えていく
レベルに応じてコーンの幅、ゴールとの距離を変えていく

マイボールにするためのコンタクトスキルの獲得(移動中の相手やGKとの関係性でのプレー判断)
ゴール前なので、相手を抜くだけではなく、外して(ずらして)シュートのイメージも。
セカンドボールへの意識
ゴール前なので、相手を抜くだけではなく、外して(ずらして)シュートのイメージも。
セカンドボールへの意識

Gloubsフットボールクラブは、夢に向かう人のベストサポーターです!