この動画は5秒のサンプル動画です。動画の平均時間は1~2分です。
無料ピックアップ動画一覧はこちら
ボディコンタクトドリル
良い体勢でコンタクトをして、次の動作へスムーズに繋げる
そのままボールをコントロールして素早くドリブルでライン突破
その際に時間を計測して、その場で選手に伝える
意識をさせる。
ドリル②:タイムを計測する事で、強く当たる事+次のプレーに繋がる体勢や意識付けをしていく
・コンタクトをさせたい部位の高さにバランスボールの高さを合わせる。①だと腰から太ももにかけて、②だと肩
から二の腕にかけての高さ
・バランスボールは空気が入り過ぎていると跳ね返ってしまうので、多少空気を抜くと使いやすい
・バランスボールが無い場合は空気を抜いたボールを利用する事で多少衝撃を緩和できます
ボンフィンサッカースクール
サッカー監修:川村 元雄
【指導歴】
ヴォルティス徳島U12、大塚製薬U12、U15、徳島ヴォルティスU12、
日本サッカー協会ナショナルトレセンコーチ四国担当、徳島ヴォルティスアカデミーダイレクター、
徳島ヴォルティス普及部長、FC東京普及部長、
日本サッカー協会公認B級養成講習会インストラクター(FC東京コース)
【資格】
日本サッカー協会公認A級ジェネラル・日本サッカー協会公認キッズリーダーチーフインストラクター
フットサル監修:小西 鉄平
【指導歴】
FリーグU23選抜監督、ミャンマー女子フットサル代表監督
日本サッカー協会フットサルインストラクター、AFC(アジアサッカー連盟)フットサルインストラクター
【資格】
JFA公認A級コーチジェネラルライセンス・JFA公認フットサルB級コーチライセンス
横山 哲久
【指導歴】
ASV ペスカドーラ町田 監督、FC VIGORE 監督
【資格】
日本サッカー協会公認B級ライセンス・日本サッカー協会公認フットサルB級ライセンス
※全コーチボンフィンサッカースクール所属
関連するおすすめの動画
-
2対2(変則)②
#ドリブル
#パス
#コントロール
#小学生向け
#中学生向け
サッカー練習メニュー 2020/09/19 -
ボールリフト⑥
#小学生向け
#1人(個人)でできる
サッカー練習メニュー 2020/05/20 -
パス交換(リアクション)
#パス
#小学生向け
#中学生向け
サッカー練習メニュー 2020/11/20 -
3対3+1フリーマン+2サーバー
#小学生向け
#中学生向け
#高校生向け
#パス
#大人数
サッカー練習メニュー 2019/02/19 -
的当て(スローイング)
#パス
#ウォーミングアップ
#小学生向け
サッカー練習メニュー 2021/01/19 -
グループで変化を楽しむボールフィーリング(手)
#小学生向け
#中学生向け
#高校生向け
#パス
#トレーニング
サッカー練習メニュー 2025/10/05 -
相手を騙すドリブル
#小学生向け
#ドリブル
#トレーニング
サッカー練習メニュー 2018/09/06 -
シュート(4)(動いているボールを蹴る・斜め前からくる…
#小学生向け
#シュート
サッカー練習メニュー 2020/02/19 -
w/up(より遠くを見ながら動こう・ボールなし)
#小学生向け
#ウォーミングアップ
#大人数
サッカー練習メニュー 2019/12/19 -
ラダートレーニング(リズムチェンジ①)
#小学生向け
#トレーニング
#大人数
サッカー練習メニュー 2019/11/20 -
空間認知を養うボールフィーリング(手、2人1組)
#小学生向け
#中学生向け
#高校生向け
#パス
#トレーニング
サッカー練習メニュー 2025/10/05 -
相手の逆を突く、間合いを取るドリブル
#小学生向け
#ドリブル
サッカー練習メニュー 2019/08/19