8の字ドリブル(インサイド)

ボール技術の向上

3分

1.コーンを置いて8の字にドリブルする
2.細かく触ることを意識する
3.慣れてきたらスピードを上げて行う。

・ターンはインサイドで細かく触る
・ダブルタッチで足を変える
・ダブルタッチで足を変える
8の字ドリブル(アウトサイド)

・ドリブル技術の向上

3分

1.コーンを置いて8の字にドリブルする
2.細かく触ることを意識する
3.慣れてきたらスピードを上げて行う

・アウトサイドで細かく触る
・左右の足の入れ替えのタイミングを意識する
・左右の足の入れ替えのタイミングを意識する
ペアリフティング

浮き球のコントロール技術の向上

5分

1.二人組を作り、マーカを3m間隔に2つ置く。
2.リフティングパスをする。
3.パスを出したら相手の周りを一周して元の位置までもどる。
4.相手からリフティングパスをもらう。

相手から来る浮き球のパスに対してのファーストコントロールを大事にさせる。
仕掛け縦突破 シュート

ドリブルで抜いた後もしっかり打ち切るところまでやりきる

10分

1.マーカーを横に3つずつ並べる
2.段差をつけてもう1セットマーカーを横に3つずつ並べる
3.スタート位置について仕掛けてシュートまで

ボディーフェイントを入れて、相手を左右に揺さぶる。
ボールの置き場所をこだわり、相手に触られないような場所に置く。
ボールの置き場所をこだわり、相手に触られないような場所に置く。
ゲーム形式 5対5

対人の強化
大人数の中での状況判断
大人数の中での状況判断

15分

1.人数を分けて、レベルを同じぐらいにする
2.1ゲームの時間を設定する。
3.繰り返し行う
4.上手くなってきたら、タッチ数の制限をかけて行う。

ゴールを奪うという目的をはっきりさせる。
味方と相手の両方を見ながら判断すること
味方と相手の両方を見ながら判断すること

気軽にサッカーが始めらたら
サッカーボールがいつもはそばにある
サッカーボールが友達(≧▽≦)
サッカーから仲間作りに
サッカー大好き
サッカーは世界進出ツール(≧▽≦)
サッカーボールがいつもはそばにある
サッカーボールが友達(≧▽≦)
サッカーから仲間作りに
サッカー大好き
サッカーは世界進出ツール(≧▽≦)