U8 ウォーミングアップ

チームで協力する
基礎的な技術の習得
ウォーミングアップ
基礎的な技術の習得
ウォーミングアップ

10-15

1.1人1個ボールを持って三角形を作るように人が立つ。
横の人にボールを投げる。それを2周行う。
横の人にボールを投げる。それを2周行う。
2.次は横の人にボールを投げて、ボールを受けた人は足でボールを蹴って、次の人にパス。
それを2周行う。
それを2周行う。
3.全部で4周ボールを落とさないように出来たら成功。
※プレーヤーのレベルによっては4周から目標設定を上げたり、テンポを速くするなど工夫してみて下さい。
※プレーヤーのレベルによっては4周から目標設定を上げたり、テンポを速くするなど工夫してみて下さい。

指導者が関り過ぎずに自分達で話し合ってチャレンジできるように心がける。
また、他チームと競わせる・時間内に成功させるなどゲーム性を持たせる事も必要。
また、他チームと競わせる・時間内に成功させるなどゲーム性を持たせる事も必要。

サッカー監修:川村 元雄
【指導歴】
ヴォルティス徳島U12、大塚製薬U12、U15、徳島ヴォルティスU12、
日本サッカー協会ナショナルトレセンコーチ四国担当、徳島ヴォルティスアカデミーダイレクター、
徳島ヴォルティス普及部長、FC東京普及部長、
日本サッカー協会公認B級養成講習会インストラクター(FC東京コース)
【資格】
日本サッカー協会公認A級ジェネラル・日本サッカー協会公認キッズリーダーチーフインストラクター
フットサル監修:小西 鉄平
【指導歴】
FリーグU23選抜監督、ミャンマー女子フットサル代表監督
日本サッカー協会フットサルインストラクター、AFC(アジアサッカー連盟)フットサルインストラクター
【資格】
JFA公認A級コーチジェネラルライセンス・JFA公認フットサルB級コーチライセンス
横山 哲久
【指導歴】
ASV ペスカドーラ町田 監督、FC VIGORE 監督
【資格】
日本サッカー協会公認B級ライセンス・日本サッカー協会公認フットサルB級ライセンス
※全コーチボンフィンサッカースクール所属
【指導歴】
ヴォルティス徳島U12、大塚製薬U12、U15、徳島ヴォルティスU12、
日本サッカー協会ナショナルトレセンコーチ四国担当、徳島ヴォルティスアカデミーダイレクター、
徳島ヴォルティス普及部長、FC東京普及部長、
日本サッカー協会公認B級養成講習会インストラクター(FC東京コース)
【資格】
日本サッカー協会公認A級ジェネラル・日本サッカー協会公認キッズリーダーチーフインストラクター
フットサル監修:小西 鉄平
【指導歴】
FリーグU23選抜監督、ミャンマー女子フットサル代表監督
日本サッカー協会フットサルインストラクター、AFC(アジアサッカー連盟)フットサルインストラクター
【資格】
JFA公認A級コーチジェネラルライセンス・JFA公認フットサルB級コーチライセンス
横山 哲久
【指導歴】
ASV ペスカドーラ町田 監督、FC VIGORE 監督
【資格】
日本サッカー協会公認B級ライセンス・日本サッカー協会公認フットサルB級ライセンス
※全コーチボンフィンサッカースクール所属
Other video
この投稿者の他の動画
-
サッカー18.11.18浮き球のコントロール&攻撃の崩しウェッジコントロールを身につける、仲間を利用した攻撃の崩し…
-
サッカー19.01.18さまざまなコントロールからシュートゴール前でのアイディア
-
サッカー18.10.18ボールフィーリングヘディングヘディングのコントロール技術を養う。
-
サッカー18.11.18浮き球のコントロール浮き球の処理の技術を向上させる
-
サッカー19.04.12駆け引き鬼ごっこ逃げる選手:相手を引きつける、チャンスを逃さない鬼:背後を…
-
サッカー19.08.193人の関係でボールを受ける(シャドーTR、応用編)応用編として、自分が動いて出来たスペースを他の人に使わせる…
-
サッカー19.06.14しりとりリフティングリフティングをしながら、しりとりもするので、体も頭も使う。
-
サッカー19.08.19シュートを打つ(ファー編)ゴール前のシュートをファーで打つ。相手がいる中でマークを外…
-
サッカー19.05.164VS4ドリブル突破ゲームドリブル突破できるタイミングを逃さないドリブルするコースを…
-
サッカー19.08.19親子でコーディネーションTR見て反応してプレーするまでを1つのセットにする
-
フットサル18.11.182vs2+2GKカウンターボール奪取から素早く攻撃に繋げる
-
サッカー19.02.20U12対象・フリーマン付game・ボールがない時に受ける準備をし、パスを背後で受けたり、足…