ヒップ・リーチ

股関節の可動性向上
スクワット等、股関節の詰め(自分が勝手に名前をつけてますが専門的にはヒップ・ヒンジといいます)を効果的に引き出す
スクワット等、股関節の詰め(自分が勝手に名前をつけてますが専門的にはヒップ・ヒンジといいます)を効果的に引き出す

(時間)30秒~60秒 (回数)片側連続10回程度

1.四つ這いになり、太ももを床と垂直にし左右どちらかの脚を後ろに伸ばす。
※脚を伸ばす際に腰を反って伸ばさないよう注意する。
※脚を伸ばす際に腰を反って伸ばさないよう注意する。
2.後ろに伸ばした側の脚(遊脚脚)を反対の脚(支持脚)の方向に寄せる(内転)
※伸ばした側の脚の内側に力が入る
※伸ばした側の脚の内側に力が入る
3.膝を着いている側(支持脚)の臀部をやや斜め上かつ後方に突き出すように腰を引き
股関節前面が詰まる感覚をもちながら、支持脚側臀部が引き伸ばされる感覚も感じ取る。
股関節前面が詰まる感覚をもちながら、支持脚側臀部が引き伸ばされる感覚も感じ取る。
4.手順
5.手順
6.手順
7.手順
8.手順
9.手順
10.手順

イメージとして、骨盤の前側部にある出っ張った骨、ベルトやズボンのゴムをかける位置(上前腸骨棘)の真下あたりを太もも前の付け根あたりをくっつける。

●経歴●
愛媛県立東温高校硬式野球部〜大和銀行硬式野球部(廃部)投手
SEB体育企画(株)〜フリーランストレーナー
(OneStep代表)
●指導実績●
伊予農業高校野球部
大洲農業高校野球部
川之江高校野球部
観音寺第一高校野球部
西条高校野球部
済美平成中等教育学校野球部
丹原高校野球部
東温高校野球部
松山西中等教育学校野球部
南宇和高校野球部
八幡浜工業野球部
IPU環太平洋大学短期大学部ソフトボール部
美作大学女子ソフトボール部
愛媛大学医学部準硬式野球部 他
●資格●
日本スポーツ協会公認 スポーツプログラマー
日本トレーニング指導者協会 JATI−ATI
~豊かな環境がなくても工夫次第で
強化が出来る内容を~
愛媛県立東温高校硬式野球部〜大和銀行硬式野球部(廃部)投手
SEB体育企画(株)〜フリーランストレーナー
(OneStep代表)
●指導実績●
伊予農業高校野球部
大洲農業高校野球部
川之江高校野球部
観音寺第一高校野球部
西条高校野球部
済美平成中等教育学校野球部
丹原高校野球部
東温高校野球部
松山西中等教育学校野球部
南宇和高校野球部
八幡浜工業野球部
IPU環太平洋大学短期大学部ソフトボール部
美作大学女子ソフトボール部
愛媛大学医学部準硬式野球部 他
●資格●
日本スポーツ協会公認 スポーツプログラマー
日本トレーニング指導者協会 JATI−ATI
~豊かな環境がなくても工夫次第で
強化が出来る内容を~
Other video
この投稿者の他の動画
-
野球19.03.13投球前の肩のトレーニング8投手、野手問わず、キャッチボール前、投球前の肩周りのウォー…
-
トレーニング19.01.16足を速くするためのバネドリル7横方向への速い切り返しの学習身体操作学習
-
トレーニング18.09.14リバース・ランジ(自重)●股関節の可動性向上●ハムストリング強化●身体操作(バラン…
-
トレーニング19.06.15柔軟性トレーニング1太もも前とお尻、体幹部前面のストレッチ
-
トレーニング18.12.18体幹部のキレを作り出すMBトレーニング5体幹部強化切り返し強化(スローイング動作・ランニング動作・…
-
トレーニング19.07.19基礎腕立て屈伸(腕立て伏せ)2基礎的な上半身のトレーニング
-
トレーニング18.10.18股関節の強化ドリル4股関節の可動性向上股関節周辺筋の強化
-
野球19.09.19肩甲骨周辺のトレーニング9肩甲骨周辺筋の強化、可動性向上
-
野球19.08.18野球でも必要な股関節のトレーニング4股関節の動的柔軟性、筋力の向上体幹部の固定
-
野球19.03.11投球前の肩のトレーニング5投手、野手問わず、キャッチボール、投球前の肩周りへのウォー…
-
トレーニング19.02.19バー・ストレッチ10ウォーミングアップ、クールダウンに使える上半身、下半身のス…
-
野球19.09.17肩甲骨周辺のトレーニング7肩甲骨周辺筋の強化、可動性向上