こちらは無料ピックアップ動画です。
無料ピックアップ動画一覧はこちら
【プレーへの準備を高める】Box ももあげ

・殿筋の感覚入力、強化
・股関節屈曲筋の強化
・股関節屈曲筋の強化

60秒

1.片足を台(もしくは段差)に置く
2.体重を前側の足にかけて上から押す
3.股関節を曲げてスクワットのような姿勢になる
4.台側の足はキープしたまま反対側の足を上に持ち上げていく
5.繰り返す
6.反対側も行う

・台に置いている方の足でしっかりとBoxを押す
・台を真上から押す
・身体の上下動が大きくでないようにすると刺激が入りやすい
・台を真上から押す
・身体の上下動が大きくでないようにすると刺激が入りやすい
BOX前後ステップ

・アジリティの獲得
・素早い動作を行うためのトレーニング
・素早い動作を行うためのトレーニング

10秒

1.・BOXを用意し設置
2.・中、中、外、外の順番に足を運び前後のステップを行う
3.・中、中、外、外の順番に足を運び前後のステップを行う

・最初はマス目を見て行い慣れてきたら目線を上げる
BOX横ステップ

・アジリティの獲得
・素早い動作を行うためのトレーニング
・素早い動作を行うためのトレーニング

10秒

1.・BOXを設置する
2.・中に入った状態から、外、外、中、中、の順番にステップを行う

・最初はマス目を見ながら行っても良いが慣れてきたら目線を上げる
BOX前後横ステップ

・アジリティの獲得
・素早い動作を行うためのトレーニング
・素早い動作を行うためのトレーニング

10秒

1.・BOXを設置する
2.・BOXの中に入り、外、外、中、中、外、外、とステップを繰り返す

・慣れるまでは目線を下げても良いが慣れてきたら目線を上げる
BOX前後左右ステップ

・アジリティの獲得
・素早い動きを行うためのトレーニング
・素早い動きを行うためのトレーニング

10秒

1.・BOXを設置する
2.・中、外の順で前後左右にジャンプする

・ベタ足にならず前足部で跳ぶイメージ
BOXジャンプ

・ジャンプ動作の獲得
・パワーアップのためのトレーニング
・パワーアップのためのトレーニング

10

1.BOXを2個用意する(40センチくらいの物と20センチくらいの物)
※なければ階段で代用
※なければ階段で代用
2.BOXに乗る
3.BOXから降りて着地と同時にジャンプしもう一方のBOXに乗る

・設置時間が短くなるように意識する
・高負荷のため回数は少めに行う
・高負荷のため回数は少めに行う

株式会社ナズーは、トップアスリートからジュニアアスリート、スポーツ愛好家の怪我や痛みの治療をはじめ、 スポーツ競技復帰に向けたリハビリテーションを得意としているスポーツマッサージ鍼灸治療院であり、経験豊富なトレーナーを派遣している。
代表の並木はサッカー日本代表としてFIFAワールドカップフランス大会、日韓大会、ドイツ大会に帯同。そのほかU-23日本代表のアスレティックトレーナーとして4度のオリンピックに帯同しており、U-17ワールドカップへの帯同実績もある。
また現在までにU-19サッカー日本代表、Jリーグ、各世代のサッカーを中心に、WJBL、社会人ラグビー、ソフトボール、モトクロス、卓球、陸上、アーティストなど様々な競技や分野にアスレティックトレーナーを派遣している。
さらには講演会やセミナー、専門学校などの教育機関に講師を派遣するなど後進育成にも力を入れている。
「一人一人の健康な人生をサポートする」を企業理念として掲げ、世の中の人々の『健康』をあらゆる方向からサポートし、一人一人の「楽しく、豊かに、生き生きと」生きる、そんな『健康な人生』をサポートしている。
代表の並木はサッカー日本代表としてFIFAワールドカップフランス大会、日韓大会、ドイツ大会に帯同。そのほかU-23日本代表のアスレティックトレーナーとして4度のオリンピックに帯同しており、U-17ワールドカップへの帯同実績もある。
また現在までにU-19サッカー日本代表、Jリーグ、各世代のサッカーを中心に、WJBL、社会人ラグビー、ソフトボール、モトクロス、卓球、陸上、アーティストなど様々な競技や分野にアスレティックトレーナーを派遣している。
さらには講演会やセミナー、専門学校などの教育機関に講師を派遣するなど後進育成にも力を入れている。
「一人一人の健康な人生をサポートする」を企業理念として掲げ、世の中の人々の『健康』をあらゆる方向からサポートし、一人一人の「楽しく、豊かに、生き生きと」生きる、そんな『健康な人生』をサポートしている。