練習メニュー相談事例
鈴木良和氏が代表を務めるERUTLUCが
相談に合った練習メニューを個別に作成
相談事例(237件)
アンチパターン(5件)育成のプロが練習メニューを個別に作成!
バスケ日本代表コーチの鈴木良和氏が
代表を務める株式会社ERUTLUCが回答します
少人数でもできる練習メニュー
部員数がそもそも5人もいないが、それでもできる練習メニューを取り組みたい。大会に関しても合同チームでの動きになるのでそれも踏まえて頂ければ。
初めてバスケットボールを習う子どもたちに対して、どんな内容のことから入っていけばいいでしょうか。
バスケットボールの楽しさ、他のミニバスチームとは一味違う内容のものを提供し、バスケットボールを楽しむ競技人口を増やしたいため(普及)
相手を抜くドリブルを身に付けたい
相手を抜きたい時のドリブルをいくつかしかできないので、ドリブルのバリエーションを増やしたいので教えてください。家でできることも教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
フィジカル
DFなど、相手に少し押されただけでボールが手につかなくなってしまいます。どんな状況でも強くてDFに取られないドリブルハンドリングを身につけさせたいです。
1から上手くなれる
今から始めるが、遊びである程度は出来ているため1からしっかりやりたい。
アタックがゆっくり
1on1をやると、ゴールに直線で向かえず迂回してしまう
毎日の自主練習を教えて欲しいです。
バスケを始めて1年半になります。部員が少ないのでレギュラーですが、走っているだけで何もできません。朝練習、午後練習のある日の自主練習を教えて欲しいです。ハンドリングや、ドリブルの練習を教えていただきたいです。よろしくお願いします。
一対一で抜くことができない
一対一で抜くことができない。 ドリブルが下手なためいろんな技を使おうとしても失敗してしまう。
部活が休みの時に一人でできる練習。
コロナで部活が休みの間上手くなるための練習を教えてほしい。技術、体力をあげられる毎日の練習を教えて欲しいです。よろしくお願いします。
突き出しのトラベリングが治らない
突き出しのトラベリングが治らない。 突き出しのトラベリングがなかなか治りません何か良い練習方法があれば教えて下さい。
1on1で抜くための技
1on1で抜くための技。 オフェンスの時にみんなが攻められなくて自分一人で攻める時。
1on1で判断に迷いが出ることなく抜ききれるスキルを身につけさせる。
1on1で判断に迷いが出ることなく抜ききれるスキルを身につけさせる。 部員が10人もいなく、実戦形式ができないので、各自のオフェンス能力を高めてあげたい。単なるドライブスピードで抜き切るスキルではなく、リズムやギャップなどを駆使してドライブできるようにさせたい。プラス、強気な姿勢を養いたい。
チームオフェンスのなかで、個人の得点力を高めていきたい。
チームオフェンスのなかで、個人の得点力を高めていきたい。 大前提として、年中通してドリブルスキルとDFの練習は行っています。その上で中学1年生には、コーディネーション、ファンダメンタルを中心に練習メニューを組んでいます。1年生後半から2年生前半の時期では様々な2on2オフェンス、3on3オフェンスとその駆け引きをドリル形式で教えています。秋ごろからはセットオフェンスではなく、モーションオフェンスで生徒に判断させて5on5のスペーシングを意識しており、60チームほどの地区で毎年優勝争いが出来るほどには成長していきます。 ただ、2年生の冬から3年生の春にかけて、個人のスキルが伸びきらず、個人で打開する力がなかなか身につきません。 もしメニューを教えていただけるなら、嬉しく思います。
1on1のタイミング
1on1のタイミング。 パスを受けたあとすぐにドリブルをついたりドライブスペースがないのにすぐにドライブしたり、ミドルライン、ベースラインのドライブが逆のがシュートに行きやすいのに判断できない。 パスを受けたあとにジャブステップからの1on1をしたりドライブスペースがなかったらパスをしてきれてスペースを作るように指導していますが試合になると視野がせまくなたり急いでしまいます。いい練習方法を教えて下さい。
チームのディフェンス連携を強化したいです
チームのディフェンス連携を強化したいです。 ディフェンスがあまく、中にすぐ入られてしまいます。
状況判断を素早くする
状況判断を素早くする。 ガードをはじめ、ディフェンスをよく見て攻撃できるようにしたい。レベルは初心者から中級
少人数でできる実戦を意識したシュートメニュー
少人数でできる実戦を意識したシュートメニュー。 合同チームでの大会出場が決まり、これから練習が始まるという状況です。6人という人数なのでゲーム形式の練習はできないので、出来る限り、実践感覚を掴めるような練習をしたいと思っています。
エントリーができない
エントリーができない。 ガードから45度でボールをもらえず攻撃ができない。Vカットなどの練習をするがディフェンスを引き離せない。動きに緩急をつけるように指導するがプレッシャーの強いディフェンスでは上手くいかない。いい練習方法を教えて下さい。(中学女子)
初心者を交えての練習
元々少なかったのですが、最近一気に部員が入りチーム練習ができる人数になったものの、ある程度してきた子と初心者の子と一緒に出来る練習の考案に頭を抱えています。 今までしてきた子もそこまでの技術はないのでドリブル、シュート、パスなど一緒に基礎的な部分の練習もしてますが、チーム練習などバスケットのゲームに繋がるような内容の練習が何をしたらいいかわかりません。ちなみに、してきた子が4人、新人が6人です。 とりあえずしてきた子と新人とは別メニューでした方がいいのでしょうか?
シュートをするチャンスは多いが半分は決められない
シュートをするチャンスは多いが半分は決められない。 身長が高いため、シュートをするチャンスは多々あるが、外すことが多い。フリースローも必ず外している。その為、勝てる試合でも負けてしまう。かなりの練習量を自主練としてしているがシュート率が良くならない。シュート率があがる練習をしたい。
強くドリブルがつけない
強くドリブルがつけない。 3年ほどミニバスをしてますが、なかなか強いドリブルがつけません。 ドリブルをしてもすぐにボールがあちこちに跳ねてしまったり、自分の足に当たったりします。 どんどん自信を失くしてしまっています。 どのような自主練をすれば上達しますか?
ディフェンス時のフットワーク
ディフェンス時のフットワーク。 1対1ですぐに抜かれてしまう。自宅で1人で練習できるメニューを知りたいです。
中学生の体育館ない状態での練習
中学生の体育館ない状態での練習。 このたび改修工事で、中学生用の体育館バスケコートが使用できなくなりました。その結果近隣の小学校の体育館をお借りできることになったのですが、小学校の体育館ではゴールの高さが違うし、あまり慣れてない場所での練習や外練習が増えました。その中でできる練習メニューを教えていただきたいです。また現時点でチームが5人揃っておらず少人数での練習となっております。少人数でもできる練習の案をいくつかいただけるととても助かります。
1on1で色々な技のそれぞれの抜き方
1on1で色々な技のそれぞれの抜き方。 チームプレイが苦手だから出来るだけ自分が運んだり攻めたりしたい。他にも沢山運びができる人もいるが技なしでも抜けたりしているからそれが羨ましい。でも自分は体力やスピードも無く、ドリブルは大体の技が出来るからそれで抜けるようになりたい。